Construction blog.
施工日記
- 2015.01.27
- 施工No.20116
仙台市泉区にて瓦屋根葺き直し
仙台市泉区より新規のご依頼をいただきました。
今回は瓦の葺き直しをいたします。「葺き直し」とは、既存の瓦を再度利用して適切な状態に並べなおす、瓦屋根のメンテナンスです。三州エビスのモニエースを使用しています。よく耳にする「三州瓦」とは愛知県で製造されている陶器瓦を意味します。5社ほどあるかと思います。
この屋根を葺きなおしますが、見た目には何ともないですね。瓦を外すと
点検時、腐った木材が、大きくはいでみると
瓦を掛ける桟木が腐食しています。こうなると、雪の重みで瓦が流される恐れがあります。瓦の屋根も定期的に点検くらいはしておくことをお勧めいたします。
雨漏りや屋根自体を劣化させる原因は大体ここにあります。
ちょうど天窓の下から腐ってます。
桟木以外の腐食はなさそうなので、ぎりぎりセーフの工事開始になりそうです。