House work
お手入れが大変だったお庭でお子さんが遊べるようになりました

今回は仙台市青葉区のお得意様からご依頼をいただき、お庭のリフォーム工事をさせていただきました。小さいお子さんを育てながらのお庭のお手入れが大変だったり、お手入れをしないと虫も増えたり大変なようでした。大切に育てた庭木や植物ですが伐採して、お子さんたちが遊べるお庭に作り変えました。
【お庭側】
- 施工前
- 施工前
- 施工前
- イメージパース(敷地空撮)
- 伐採 土出し
- レンガ見切り
- 花壇造作
- 自社製作所で一工夫
- キウイに似合います
- キウイのトンネル
- 施工後
- 施工後
施工前の状況では施工後のイメージができませんのでパースを作ってお施主さんと打ち合わせを繰り返して施工後のイメージを共有します。ご自宅廻は雨水管が地中を通っているので防草シートと化粧砂利を敷きました。お庭には防草シートと人工芝(リアリーターフ)を敷きます。レンガで見切りを作って砂利が人工芝にこぼれないようにします。角に小さい花壇を作ってお母さんからのご要望で一株だけ植え替えました。キウイも創作パーゴラに吊るし換え遊べるお庭になりました。
【お勝手口側】
- 施工前
- 防草シート 化粧砂利
- 勝手口施工前
- 伐採 整地 路盤 敷砂
- 勝手口インターロッキング
ウッドデッキのあるお勝手口にはインタロッキングを敷きました。玄関に向かう通路にも防草シートと化粧砂利を敷きました。BBQをするときはウッドデッキが前よりも広く使えます。
これからお庭でお子さんたちとたくさん遊んでいただけると嬉しいです(笑)
前回記事はこちら